【重要】3月11日(水)の医療事務学科・ファッション学科の『新入生交流会』について

医療事務学科、ファッション学科の新入生の皆様

3月11日(水曜日)に予定しております医療事務学科・ファッション学科の『新入生交流会』は予定通り行います

・医療事務学科の新入生の方は、2階学科教室に8時50分までに集合してください。
 なお、教科書の配布はありません

・ファッション学科の新入生の方は、3階学科教室に8時50分までに集合してください。

🎄クリスマス会をしました🎅

ファッション学科と医療事務学科でクリスマス会をしました!

会場は、いつもみんなが勉強しているフロアーをファッション学科のみなさんがきれいにディスプレイしてくれました。

いつもとは雰囲気が変わりクリスマスな素敵な空間となりました。

まず、大石校長のあいさつからはじまり、みんなで「絵しりとり」や「笑点」のゲームで盛り上がりました。

クリスマスデザインのおいしいケーキを食べながらの「ビンゴ大会」では、一等の商品券をはじめ、参加者全員にプレゼントがありました。

今回のクリスマス会を企画運営してくださった実行委員のメンバーの皆さん、楽しい会をありがとうございました。

医療事務学科・研修旅行に行ってきました!

医療事務学科では、2019年11月27日から29日で2泊3日の修学旅行で京都・大阪へ行ってきました。

初日は、清水寺付近を観光し、京都大学医学部付属病院へ、医療事務の仕事の流れを外見させて頂き、実際の医療の現場を肌で感じることができ、貴重な経験をすることができました。
宿泊先は、ユニバーサルスタジオジャパン近くのUSJの公式ホテル、ユニバーサルポートヴィーダに2泊しました。
玄関では、ミニオンが迎い入れてくれました。

2日目は、USJにて、思いっきりリフレッシュです!!

3日目には、大阪の道修町にある田辺三菱製薬資料館に行ってきました。日本で2番目に古い製薬会社で、その歴史的あゆみと、現在、新薬の開発に取り組んでいることを学んできました。いつもの学校とはちがう雰囲気の中、医療事務を学ぶ仲間同士、多くの思い出に残る体験をすることができました。

ファッション学科・研修旅行に行ってきました!

医療事務学科・ファッション学科合同で11月27日(水)~11月29日(金)
京都・大阪2泊3日の研修旅行に行ってきました。

ファッション学科

11月27日
学科合同 京都に着き清水周辺散策
ランチは清水寺の参道に位置する「清水順正 おかべ家」にてゆどうふコースをいただきました。

婦人服地のオートスクリーン機によるプリント加工業、山光化染(㈱)視察研修
京都プリントの伝統を受け継ぎ、天然繊維から化学繊維まで幅広く、高い技術力を見学させていただき、すべてが驚きでした。
お忙しいところ詳しくお話ししていただきありがとうございました。

11月28日
宝塚歌劇観劇:宙組公演 -イスパニアのサムライ-を観ました。
「宝塚歌劇の殿堂」展示見学、舞台体験コーナーでは、タカラジェンヌ気分を満喫しました。

11月29日
大阪の高級婦人服を専門作る縫製工場「株式会社イワサキ」視察研修
一着10万円以上の婦人服を生産している現場を見せていただきました。
高級特殊ミシン、コンピューターミシン等を初めて見学して驚きでいっぱいです。

1グループ3~5名で1枚を製作するため、一着縫製工程数120位の場合は1人30工程程こなします。
毎年多くの国家検定洋裁技能士・職業訓練指導員を育成されている、各メーカーから信頼されている会社でした。
安達社長様、お忙しい中優しくお話しして頂き本当に有難うございました。

劇団四季を鑑賞しました

11月20日(水)、名古屋四季劇場にて「パリのアメリカ人」を鑑賞してきました。

毎年劇団四季を観劇してますが、今回の公演は珍しくダンスによるミュージカルです、思わず踊りたくなるような驚きのある公演でした💖

文化服装学院の文化祭を見学しました

 

11月3日(日曜日)文化服装学院の文化祭に
行ってきました。

ファッションショー、展示、バザー等を見学し
自分たちの文化祭の参考になりました。
本校の来年の文化祭が楽しみです。

ボーリング大会を行いました!

ファッション学科と医療事務学科の合同企画で『ボーリング大会』を開催しました。
ハロウィンということで、各自、ユニークな仮装でボーリングに参加しました。

ボーリング大会の優勝は、医療事務学科1年の日髙さん、準優勝は同じく医療事務学科1年の横井さんでした。おめでとうございます👏🏻👏🏻👏🏻
仮装大賞は、太田さん、特別賞は、ファッション学科の植山さんと鈴木さんのペアでの受賞でした。紫や、お揃いの赤系のチャイナドレスの衣装でした。おめでとうございます👏🏻👏🏻👏🏻

みんなで楽しく、体を動かすスポーツの一日なりました😊

令和元年初の『学園祭』のお知らせ

令和元年初の学園祭を開催します!!

開催日:2019年10月26日(土)・27日(日)
時間 :9:00~15:30
場所 :さくら学園 ファッションショーは本校体育館(さくらホール)

内容:JIKEI COLLECTION

●ファッションショー  テーマ:Tsubomi,,,
10月26日(土) 10:30開演   13:30開演
10月27日(日) 10:30開演   13:15開演

●インディーズショップ
手作り商品(ポーチ・バッグ・アクセサリー)洋服等

●作品展示
コンテスト作品・デザイン画・手芸・CG製作作品・ネイル作品・華道等

いろいろ美味しい食べ物もたくさんあります。
是非来てください、お待ちしてます!

🏐3科合同球技大会を開催

2019年5月23日(木曜)、令和初の本校🌸さくらホールで、歯科衛生士学科、医療事務学科、ファッション学科の3学科合同🏐球技大会を行いました

まずは、各学科対抗の🏐バレーボール。みんな試合での勝利を目指しての真剣勝負です🙁

 

 

 

激戦の中、バレーボールは、🦷歯科衛生士学科が、優勝しました。
🏆優勝チームには、優勝賞品として景品が渡されました

 

 

 

続いて、各学科対校、大縄跳びです。
かなりのハイペースで、参加した全員、機敏にJUMP🏃‍♀️

 

 

 

🏆優勝は、一番多く跳べたのは📚医療事務学科でした

 

 

 

 

最後に、大石校長から🎫アイスクリームのチケットをかけての全員参加の✊✌🤚じゃんけんがあり、大盛り上がり🥳

 

 

 

身体を動かしながら、互いを知ることのできた良い日でした☀

 

☘「新入生研修会」に参加しました☘

4月19日金曜日、🌿愛知青年の家で慈恵福祉保育専門学校
慈恵歯科医療ファッション専門学校の☘新入生が全員参加し
専門学校生の交流、それぞれの目標に向かっての第一歩を踏み出しました🌿

✍🏻研修1  専門職に必要なコミュニケーション能力と臨む姿勢
ホスピタルクラウンの大棟耕介さんから熱くお話しして頂きました🤔

✍🏻研修2  他学科との交流・バーベキュー
他学科の学生と協力し🍽焼きそばを作りました。火を起こすのは大変🔥
皆で作った焼きそばは美味しかった☺

✍🏻研修3  交流会・グループ対抗戦
お腹いっぱいになった後は広いグランドで体を使い楽しいスポーツを行いました。

✍🏻研修4  基礎メイク・講師大賀友起子先生
🌸社会人としての基礎化粧について学びました、みんなキレイ👏🏻

目標に向かってこれからの学校生活、みんなで一緒に頑張ろうね👌🏻👌🏻