カセラサラフェスタ2018 第4回ファッションコンテスト1次通過

カセラサラフェスタ2018 第4回ファッションコンテスト
審査が行われA部門3名B部門5名が通過しました。

A部門ファッションコンテスト


🎖植山 瑞貴
ファッション学科1年 ファッションアパレルコース


🎖野村 友希
ファッション学科2年 ファッションアパレルコース

🎖弘中 唯
ファッション学科2年 ファッションアパレルコース

B部門 デザイン画コンテスト
🎖植山 瑞貴   ファッション学科1年 ファッションアパレルコース
🎖弘中 唯    ファッション学科2年 ファッションアパレルコース
🎖松田 奈々   ファッション学科2年 ファッションアパレルコース
🎖向山 ミカエラ ファッション学科1年 ファッションアパレルコース
🎖元家 彩乃   ファッション学科1年 ファッションアパレルコース

🎊おめでとうございます🎊

2018年3月11日(日曜日)の公開審査に向けて頑張ります❗

🎄クリスマス会2017🤶🏻

今日は、💊医療事務学科👚ファッション学科合同で
ちょっと早い🎄クリスマス会を行いました。

👚ファッション学科の学生が中心に🎈風船で
🎄大きなクリスマスツリーや✨ウインドウ
ディスプレイを飾り付け💖
とっても素敵なパーティ会場になりました🎉

まずは、『🕵🏻‍♀️ジェスチャーゲーム』で、会場が
にぎやかに💓『🎯特設ダーツゲーム』。的に
当たるたびにみんなで一喜一憂🙎🏻。
『🚷だるまさんの一日』では、奇想天外な質問に⁉

『🎁箱の中身でしょう❓』では、意外な中身⁉に
みんなで大騒ぎ❣❣❣

最後は、🍬お菓子のつかみどり、🍰手作りカップ
ケーキを食べながら『🎰ビンゴ大会』で今年最後の
運試し🐣
🎖特賞は、🎡ディズニーランドの🎫チケット🎊

学生と教員みんなで、今年最後のイベントに
大盛り上がりでした💞
🎍みんなで🐕2018年もいい年にしましょうね🌞

医療事務学科、観察実習でがんばってます!

📋医療事務学科1年生が、🏥医療機関での
『📝観察実習』に出かけています。

本校では、2年間で3回の実習が用意されています。
『📝観察実習』(1年生)、『部分集中実習』
『総合実習』(2年生)の3回です。

それぞれ緊張しながらも、実習先の皆様に温かく
ご指導いただいて、大きく成長する大切な実習です。

医療事務学科・修学旅行🚍に行ってきました

💊医療事務学科・👚ファッション学科合同で
11月29日(水)~12月1日(金)
神戸・🤡大阪2泊3日の修学旅行に行って
きました。

《💊医療事務学科》
【11月29日 1日目】

修学旅行1日目は神戸に向かいます。

神戸市は、「神戸医療産業都市」として、産学官民が一体
となって、最先端の取り組みをしておられます。
研修では、まずその中心であるキメックセンタービルを
訪問し、神戸市の取り組みの概要について説明を受けました。

🗼神戸産業医療都市事業についての研修です。
神戸市担当者からの概要説明の後、理化学研究所の計算科学
研究機構を訪れました。ここでは、スーパーコンピュータ京🛑を
用いて最先端の研究が行われています。「これからの医療に
どのような、驚きが生み出せるのですか?」など、活発な質疑、
意見交換に学生の瞳が✨輝いて見えました。

【11月30日 2日目】
大阪🎡ユニバーサルスタジオジャパンで接遇・接客を体験しました。
🤹本場のサービス精神に直接触れることができ、🎪夢の時間と空間に
驚きと感動の一日でした🐦

 

【12月1日 3日目】
修学旅行の最終日、💊田辺三菱製薬史料館を見学研修しました。

「💊薬のミュージアムストリート」と呼ばれる通りのはずれには
薬の神様「⛩少彦名神社」。

かつては🚚大八車と🏃🏻‍♀️人々が賑わしく往来した通りをたどります。

既にこの通りから展示は始まっているのです。

史料館に入ると、製薬💊創薬の歴史を彩ってきた様々な展示物と丁寧な
説明を受けます。豊富な史料である看板や道具・写真。私たちの心に、
それを支えた人々のドラマが、静かに染みていきました。

この日は、奇しくも「開館2万人目の見学者」として記念品までいただきます。
でも、「一番の記念品」は、製薬・創薬という見方で医療現場を考える時間を
いただいたことでしょう。
「これまで薬といえば、レセプトを作成する難しさばかりを感じてきました。
しかし今回、一つの薬ができるのに、どれほど多くの人が苦労し、どれだけ
多くの人を救うのかを知り。考え方が大きく変わりました。」

学生たちの心に、学ぶ意義が一つ灯った素晴らしい研修日となりました。

名古屋の百貨店💝バレンタインイベントに参加します

名古屋の百貨店の💝バレンタインイベントに本校の学生が製作した
作品展示と🎙トークショーに参加します。
12月2日(土曜日)「サロン・デュ・ショコラ」チラシの📸撮影に
参加しました。
🔰初めてのプロの📷カメラマンに緊張しました。

平成30年2月4日(日曜日)製作した作品をもとに🍫ショコラティエとの
🎙トークショーを行います。ぜひ来てください❗

ファッション学科・修学旅行🚍に行ってきました

🚍医療事務学科・👚ファッション学科合同で
11月29日(水)~12月1日(金)
神戸・🤡大阪2泊3日の修学旅行に行って
きました。

👚ファッション学科
11月29日
学科合同🍽神戸メリケン食堂でランチ
ホッカホカ飲茶四種
(焼売・エビ餃子・プチ肉まん・桃饅頭)
コロッケおいしかった🎶

🖼神戸ファッション美術館見学

🎄入口エントランスロビーには「🤶🏻クリスマスコレクション展」

🖼展覧会 宮脇綾子🌞美しいアップリケ
身近にある🐠魚や🌼花など古布を使い、まるで絵に描いたように
アップリケされていました。とっても可愛く楽しくなりました。

🖼ベーシック展 ファウンデーション ~ドレスの内側~
シルエットの移り変わりの歴史を見ることができました。
昔のコルセットの土台は🐋くじらの骨で作られていると知り
驚きました。

11月30日
💃🏽宝塚歌劇観劇💃🏻
🚉宝塚駅到着

🖼「宝塚歌劇の殿堂」展示見学
舞台体験コーナーでは、💖タカラジェンヌ気分を満喫しました。

12月1日
✂大阪の高級婦人服を専門に作る縫製工場「株式会社イワサキ」📏

📋視察研修
👚一着5万円以上の高級既成服を生産している工場、高級特殊
ミシン、🖥コンピューターミシンを初めて見学して驚きで
いっぱいです🐥

1グループ3~5名で1枚を製作するため、一着縫製
工程数120くらいの場合は1人30工程こなします。
毎年多くの国家検定洋裁技能士・職業訓練指導員を
育成されている、各メーカーから信頼されている会社でした。
安達社長様、お忙しい中優しくお話しして頂き本当に
有難うございました🙇🏻‍♀️